WindowsXPからWindows7に乗り換えた方も多いと思いますが、
ブラウザーは何を使っていますかね?
今日まで「Internet Explorer 8」を使っていたのですが、
WordPressの新しいテーマ「Pinboard」でメニューが崩れました。
もちろん毎回恒例、IEのみのエラーです。
よく考えてみたらIE8は2009年3月20日に公開されている。
つまり、まるまる5年も前のブラウザーであり、
その頃はWordPressなんて、ほとんど普及すらしていない状態だったと思う。
現在のIE最新バージョンは「IE11」だが、
いきなり最新型をいれて動作が重くなっては困る。
マイクロソフトのダウンロードセンターでIE9をインストールしようとしたら
「IE10(推奨)」と表示されたので素直にIE10をインストールした。
結果はGOOD!
WordPressもきれいに表示されている。
さすがにIE8は古すぎたようです。。。