Evernoteはとても便利なアプリだ。しかし、Webページから情報をコピー&ペーストする時にちょっとした不満があった。
それはテーブル等でレイアウトされたWebページをコピー&ペーストすると、そのテーブルのままペーストされてしまう事だ。
後からきれいに整理しようとしても見えないテーブルがあるためとても編集しにくい。
参考例の画像を見ると見えないテーブルのままペーストされているのが分かる。
ある時、全く別の要件で「環境設定...」を開いた時に気になる項目を見つけた。
これってもしかして...
結論を言うとその通り!
ペーストする内容をシンプルにできる設定をEvernoteは持っている。
では、設定方法を順番にみていこう。
Evernote ペーストされる内容をシンプルにする方法
- 上のメニューバーから「環境設定...」を選択
- 「書式設定」をクリック
- 下の方の「ペーストされた内容の書式設定を簡素化」にチェック
これで設定完了!
試しに同じ内容をペーストしてみると見事解決していた。
テーブル内容をバラバラにしてそれぞれ行を変えてペーストされている。
これでまた作業がシンプルになり、時間が短縮できた。
まさに痒いところに手が届くアプリだな〜感謝します。
デフォルトではOFFになっているので気になる方はぜひお試しください。