Evernoteを使っていると、別のノートの内容を見ながら作業をしたい場面が多々ある。そんな時に大活躍する小技が「ノートリンク」だ。
ノートからノートへのリンクを設置する標準装備のテクニックだ。
URLリンクがWebページへのリンク設置なら、
ノートリンクは参照したい別のノートへのリンク設置だ。
別ノートをいちいち検索したりしないで、
関連する項目をあらかじめノートに書いておけるのでかなり便利!
では設定方法を順に見ていこう。
Evernote ノートへのリンクを設置する方法
- リンク先のノートを表示
- 「メニュー」→「ノートリンクをコピー」を選択
- リンク元のメニューを表示
- リンク設置したい場所をクリックしてカーソルを移動
- 「編集」→「ペースト」
これで「ノートリンク」設置完了、とても簡単だ。
URLリンク同様、色付アンダーラインのリンク文字ができている。
上記方法以外に右クリックでも同様のメニューを選択可能だ。
(上の画像は右クリック時に表示されたメニュー)
Evernote ノートリンクの注意点
- 共有ノートブックでも使用可能。
- Shiftを押しながらノートリンクをクリックすると別ウインドウで表示される。
今までは毎回検索したり、タグ等で探していた別ノートだけど、
これで一発で必要な情報に辿り着ける。
Evernoteは個人データを集積している大切な情報源!
スマートに必要な情報に素早く到達してこそ、アプリで管理する意味がある!
「どこいったっけ?」は卒業ですな。